振興部門 |
|
|
|
|
|
|
サウンド技術 |
1 |
マレーシア工科大学 |
マレーシア日本国際工科院 |
教授 |
福田 応夫 |
ピアノアクションにおける摩擦に及ぼす材質と湿度の影響 |
サウンド技術 |
2 |
東北大学 |
原子分子材料科学高等研究機構 |
助教 |
齊藤 国靖 |
粉粒体中を伝わる音のダイナミクスの解明 |
サウンド技術 |
3 |
九州大学 |
大学院 システム情報科学研究院情報学部門
認知科学研究室 |
特任助教 |
伊藤 一仁 |
骨導聴覚を利用した初期老人性難聴のメカニズム解明と簡易的な検査手法の検討 |
サウンド技術 |
4 |
会津大学 |
コンピュータ芸術学講座 |
准教授 |
ジュリアン ヴィジェガス |
音程感覚の習得とより良い歌唱体験の補助
|
サウンド技術 |
5 |
鳥取大学 |
医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科 |
助教 |
國本 泰臣 |
ヒト生体における鼓膜・耳小骨の振動測定と医療への応用 |
サウンド技術 |
6 |
広島市立大学 |
情報科学研究科 |
博士後期課程 |
飯島 聡志 |
聴覚フィードバックに着目した歌唱訓練システムの構築 |
サウンド技術 |
7 |
東京大学 |
生産技術研究院 |
特任助教 |
李 孝珍 |
遮蔽性能を考慮したスピーチプライバシーの評価に関する研究 |
サウンド技術 |
8 |
お茶の水女子大学 |
大学院 基幹研究院 人文科学系 |
准教授 |
水村 真由美 |
生伴奏による身体表現変容の可能性〜動作特性の検討〜 |
サウンド技術 |
9 |
京都市立芸術大学 |
音楽学部 |
教授 |
津崎 実 |
歌唱における歌い手のフォルマントの安定性〜音高と母音の変化における歌声のスペクトル分析と喉頭音源の観察〜
|
サウンド技術 |
10 |
筑波大学 |
図書館情報メディア系 |
特任助教 |
松原 正樹 |
筋活動の視覚フィードバックによるトランペット練習支援に関する研究 |
音楽 |
1 |
名古屋芸術大学 |
音楽学部 音楽文化創造学科 |
准教授 |
長江 和哉 |
名古屋芸術大学サウンドメディアコースとベルリン芸術大学トーンマイスターコースにおけるマイクアレンジ比較音源の開発 |
音楽 |
2 |
福岡県立大学 |
人間社会学部 |
講師 |
鷲野 彰子 |
ピアノロールの計量的解析によるルバート奏法分析 |
音楽 |
3 |
東京藝術大学 |
音楽学部 学理科 |
教育研究助手 |
宮内 基弥 |
北タイにおける音律について-ジャウ・スントーンによる音律の設定をめぐって- |
音楽 |
4 |
鳥取大学 |
地域学部 |
准教授 |
鈴木 慎一朗 |
《貝殻節》継承のためのデータベース化と教材開発 |