| 平成24年度 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
| 1 | 
電機通信大学 | 
大学院 情報システム学研究科 | 
助教 | 
市野 順子 | 
子供の創造的音楽活動を支援する情報環境の実現と身体的インタラクションの有効性検証 | 
| 2 | 
宇都宮大学 | 
大学院 工学研究科 | 
教授 | 
長谷川 光司 | 
音声のフィードバックがボイストレーニング効果に与える影響に関する研究 | 
| 3 | 
名古屋大学 | 
大学院 工学研究科 | 
助教 | 
寺島 修 | 
気流中を伝播する騒音の特性に関する研究 | 
| 4 | 
立命館大学 | 
情報工学部 | 
助手 | 
中山 雅人 | 
複数送受音素子を用いた位相干渉に基づく音響イメージングによるロボットセンサの開発 | 
| 5 | 
九州大学 | 
システム情報科学研究院 情報学部門 | 
教授 | 
森 周司 | 
ヒト聴覚の時間、空間、音声の認識に共通する無音の役割 | 
| 6 | 
国立精神・神経医療研究センター | 
精神保健研究所 | 
室長 | 
軍司 敦子 | 
歌唱の音程調整にかかわる聴覚-運動モニタリング機構の解明 | 
| 7 | 
首都大学東京 | 
システムデザイン学部 | 
准教授 | 
大久保 寛 | 
超低周波音波計測を用いた巨大津波検知の研究 | 
| 8 | 
熊本大学 | 
大学院 自然科学研究科 | 
准教授 | 
川井 敬二 | 
保育空間の室内吸音による喧噪感の緩和に関する実証的研究 | 
| 9 | 
豊橋技術科学大学 | 
     | 
特任助教 | 
真下 智昭 | 
音波の気柱振動を用いたワイヤレスモータの開発と血管内治療への応用 | 
| 10 | 
鹿屋体育大学 | 
スポーツ生命科学系 | 
准教授 | 
吉武 康栄 | 
骨格筋収縮に伴う音の伝播速度による筋スティフネスの計測 |