| 平成21年度 | |||||
| 1 | 慶應義塾大学 | 耳鼻咽喉科 | 助教 | 山下大介 | 音響外傷性難聴のメカニズム解明と聴覚保護 | 
| 2 | 独)港湾空港技術研究所 | 海洋・水工部 | 研究官 | 鈴木崇之 | 波浪音を用いた海象観測手法の開発 | 
| 3 | 独)産業技術総合研究所 | 人間福祉医工学研究部門 | 特別研究員 | 籠宮隆之 | 骨導超音波補聴器による非言語・パラ言語情報の知覚に関する研究 | 
| 4 | 独)産業技術総合研究所 | 人間福祉医工学研究部門 | 主任研究員 | 蘆原 郁 | 高周波騒音の測定と高周波音の聞こえに関する研究 | 
| 5 | 独)理化学研究所 | 脳科学総合研究センター | 研究員 | 柳原 真 | 発声および睡眠中における脳活動が発声学習に果たす機能的役割:ソングバードを用いた神経生理学的研究 | 
| 6 | 九州産業大学 | 情報科学部 | 教授 | 一ノ瀬裕 | 電子回路を用いない機械式能動防騒音イヤープロテクタ/ヘッドホンの研究 | 
| 7 | 大阪大学 | 大学院 基礎工学研究科 | 助教 | 中村暢伴 | ひとつの球状試料から異方性弾性定数を決定する手法の開発 | 
| 8 | 埼玉大学 | 大学院 理工学研究科 | 准教授 | 蔭山健介 | 生体診断を目的とした柔軟なフィルム状エレクトレット音響センサの開発 | 
| 9 | 小山工業高等専門学校 | 機械工学科 | 准教授 | 田中好一 | 手作りハンドベルに関する基礎研究 | 
| 10 | 徳島大学 | 大学院 麻酔・疼痛治療分野 | 教授 | 大下修造 | 音楽が術前・術中・術後の疼痛に与える影響-聴覚性痛覚減弱- |