| 平成14年度 | |||||
| 1 | 宮崎医科大学 | 耳鼻咽喉科 | 講師 | 君付隆 | 聴覚伝導において内耳シナプス機構へ与える神経栄養因子の役割 |
| 2 | 神戸大学 | 大学院 自然科学研究科 | 教授 | 蔦原道久 | 格子ボルツマン法を基礎とした音場の直接計算手法の確立 |
| 3 | 東京農工大学 | 工学部 機械システム工学科 | 教授 | 遠山茂樹 | 超音波モータを用いた人工義手用スーパーハンドの開発 |
| 4 | 京都大学 | 木質科学研究所 | 助教授 | 矢野浩之 | 持続的木材資源(スギ小径丸太)からのピアノ響板材料の製造 |
| 5 | 東北大学 | 大学院 医学系研究科 感覚器病態学講座 | 教授 | 小林俊光 | 耳管開放症の音響学的解析-病態の解明と治療への応用- |
| 6 | 名古屋大学 | 大学院 工学研究科 | 助手 | 琵琶哲志 | 熱音響現象を利用した音波の増幅と減衰に関する研究 |
| 7 | 早稲田大学 | 文学部 | 助手 | 黒崎岳大 | 民俗音楽の楽器音と口唱歌の関係についてのデータベース作成 |
| 8 | 岡山県立大学 | 保健福祉学部 | 助教授 | 中村孝文 | ヒト音源定位能の電気生理学的測定と音響信号システム評価への応用に関する基礎的研究 |
| 9 | 東京工業大学 | 精密工学研究所 | 助教授 | 中村健太郎 | 光学屈折率の干渉計測による高周波音場の絶対値測定 |
| 10 | 日本海ガメ協議会 | 小笠原海洋センター | 所長 | 山口真名美 | ザトウクジラの歌を対象とした音響時系列解析技術の確立と歌機能の推定 |