| 平成3年度 | |||||
| 1 | 東京工業大学 | 理学部・化学科 | 助教授 | 中村栄一 | 均一系超音波照射による有機化学反応の高次制御 |
| 2 | 京都大学 | 工学部・航空工学教室 | 助手 | 梅田吉邦 | 超音速ジェットから放射されるスクリーチ・トーンに関する研究 |
| 3 | 東京農工大学 | 工学部・電子情報工学科 | 教授 | 小畑秀文 | 雑音に乱された音声信号の再生とその認識への応用 |
| 4 | 北海道大学 | 工学部・機械工学科 | 助教授 | 望月修 | 渦運動解析に基づく空力騒音の減音対策 |
| 5 | State Univ.of N.Y.at Buffalo | 研究員 | 橋野恵里 | 音響外傷性難聴の改善に関する基礎的研究 | |
| 6 | 東京芸術大学 | 音楽学部・邦楽科 | 助手 | 小島直文 | 三味線の胴の構造と音響効果の解明 |
| 7 | 東北大学 | 工学部・電気工学科 | 教授 | 中鉢憲賢 | 超音波による体表からの心音検出法とそれに基づく心疾患診断方法の開発 |
| 8 | 東京学芸大学 | 教育学部・付属特殊教育研究施設 | 助手 | 林安紀子 | 聴覚の時間特性を考慮したディジタル補聴器開発のための基礎的研究 |
| 9 | 早稲田大学 | 理工学部・電気工学科 | 助教授 | 小林哲則 | 音素群対確率比空間における話者適応型音声認識 |
| 10 | 東北大学 | 理学部・化学教室 | 助手 | 根本尚夫 | 超音波を利用したがん細胞とホウ素化合物の親和性検定法の開発 |
| 11 | 東京農工大学 | 農学部 | 助手 | 佐藤敬一 | アコースティク・エミッション技術を用いた樹木の健康状態の監視 |
| 12 | 東京工業大学 | 精密工学研究所 | 助教授 | 林巌 | サイレントマシンに関する研究 |
| 13 | 大阪大学 | 医学部・第一内科 | 助手 | 石原謙 | 高速度超音波差分断層法(High-speed DSE)の開発 |